1. トップ
  2. ミス納豆
  3. 六代目ミス納豆
  4. Vol.6:六代目ミス納豆『第20回全国納豆鑑評会@』

Vol.6:六代目ミス納豆『第20回全国納豆鑑評会@』

納豆を愛する皆様こんにちは!!
納豆大好き!6代目ミス納豆、広瀬 彩香です!!

2月28日に納豆の日本一を決める「全国納豆鑑評会」が茨城県水戸市で開催されました! 今回で20回目の開催となる記念すべき大会に私もミス納豆として参加させていただくため茨城県水戸市に行ってきました!

  • 写真

水戸は江戸時代に徳川御三家の水戸徳川藩が置かれ古くから行政、経済、文化の中心地として発展した歴史ある街。「水戸黄門」のモデルとなった徳川光圀公や日本三公園のひとつ偕楽園も有名です。しかし!水戸の象徴といえば納豆ですよね!!
納豆の生産量は日本一、2014年の世帯あたりの納豆年間消費額は全国二位と、言わずと知れた納豆の本場です!!

昨年の11月に茨城県県知事の橋本昌様、水戸市市長の高橋靖様を表敬訪問させていただいた時にはお伝えできなかったんですけど、水戸駅にはそんな『納豆の本場』を象徴するあるものが存在する事を知ってますか?

  • 写真

じゃん!それがこちら!水戸の納豆記念碑!!
駅前に納豆記念碑を建てちゃうなんて素敵すぎます!
こちらの記念碑は『納豆の街、水戸』を全国にPRするために2008年に茨城県納豆商工業協同組合さんが建立したものなんだそうです。


この記念碑の下には水戸納豆の由来が記されていました。
『源義家が1083年に、奥州に向かう途中、水戸市渡里町の一盛長者の屋敷に泊まった折に馬の飼料である煮豆の残りから納豆ができたという伝説があります』
1083年から伝わる納豆誕生の逸話・・・ロマンを感じますね〜!!!!

  • 写真

さて、私は「全国納豆鑑評会」をPRするために前日の27日にFMぱるるんさんのお昼の番組「Friday Brand-new Cruise From Studio Combox」に生出演させていただきました!

  • 写真

お話しするのは得意な方ではないので、かなり緊張しましたがミス納豆としてしっかりPRしなければという気持ち一心で頑張りました!!
上手く話せていたかは置いといて(笑)気持ちは伝わったと思います!!

  • 写真

一緒に出演していただいた納豆連の坂詰さん高野さん、そして口下手な私のトークを最大限に引き出していただいたDJの青木孝太郎さん、ありがとうございました!とってもいい経験になりました!

  • 写真

それからこの日は自由時間という事だったので前からずっと行ってみたいと思っていた偕楽園に行ってきました!
偕楽園は金沢の兼六園と岡山の後楽園とともに数えられる日本三公園のひとつ。
天保13年(1842)に水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により造られた水戸藩の庭園で、当時庶民が入ることができる庭園はほとんどなかったことから、公園の魁とされています。
さらに、偕楽園は水戸納豆が全国的に知られるきっかけとなった場所でもあるんです!
明治時代に水戸駅や多くの観光客で賑わう偕楽園で土産物として納豆を販売したことがきっかけで水戸納豆は全国に知られるようになったと言われています!
つまり私が美味しい水戸納豆を食べられるのは偕楽園さんのおかげ!ありがとうございます!

  • 写真

梅の庭園とも言われる園内には100種3,000本の梅が植えられ、2月から3月にかけてが最もきれいに咲く時期だそうです。私が訪れた日は、まだ咲き始め。満開ではありませんでしたが梅まつり開催中という事もあり多くの観梅客で賑わっていました!

  • 写真

偕楽園の中心となる好文亭も見学!
好文亭は斉昭公が設計した建物で茶の湯や詩歌の会、会食など様々な行事に使用されていたそうです。

  • 写真

江戸時代の風格が漂う優雅な建築。三階からは園内の梅林が一望することができ、
それはもうため息のでるくらい素敵な景観でした!
『斉昭公もこの景色に心を奪われていたんだろうなぁ』と、歴史に思いを馳せながら
この絶景を目に焼き付けてきました!

  • 写真

広い園内をぐるりと回り少しお腹が減ってきたので偕楽園レストハウスでお昼ご飯にする事に。
メニューを眺めていると水戸納豆膳というものを発見!
納豆の本場水戸ならではのご当地メニューという事でしょうか!ということで早速注文!!

  • 写真

ご飯と納豆、納豆の天ぷらに納豆の入ったお味噌汁!まさに納豆づくし!!
納豆の良い香りが食欲をそそります!

  • 写真

納豆をまぜまぜ・・・この時間も楽しいんですよね〜!
納豆の美味しさを最大限に引き出した納豆料理の数々に大満足!
こんなに納豆を食べられるなんて幸せです!美味しいのに体に良い!納豆って本当に素敵です!
偕楽園に訪れた際は、是非ご賞味ください!!
納豆パワーで明日の「全国納豆鑑評会」も頑張ります!