
- 今月のおすすめレシピ
-
-
-
-
- 選べるレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冬でも野菜たっぷり
「納豆温サラダ」
- 素材
- ブロッコリー
- かぼちゃ
- にんじん
- (A)
- ・納豆
- ・みそ
- ・マヨネーズ
- ・牛乳
- ・すりごま
-
- 桜えび
- 分量
- 1株
- 1/4
- 1/2本
-
- 1パック
- 大さじ1
- 大さじ2
- 大さじ1
- 大さじ2
-
- 適量
- 食べ合わせ効果
-
- ① ブロッコリーは小房に切りわける。かぼちゃ、にんじんは一口大に切る。
- ② かぼちゃ、にんじんは耐熱皿にのせ、ラップをふわりとかけて電子レンジに6分かける。ブロッコリーを足して、さらに3分電子レンジにかける。(電子レンジによって時間を加減する)
- ③ 器に(A)の材料を上から順にひとつずつ加えて混ぜていく。
- ④ 火の通った②を器に盛り、桜えびを散らす。③のソースを添える。
-

- 生のかぼちゃが切りにくい場合は電子レンジに少しやわらかくなるまでかけるか、まな板とかぼちゃの間に布巾をひくと切りやすくなります。
- すりごまは白いすりごまにすると仕上がりがきれい。
- 食べ合わせ効果
-
- ブロッコリー:ビタミンKが多く、納豆との相乗効果で骨粗相症を予防。
- 牛乳:牛乳のカルシウムは他の食品に比べて吸収率が高いのが特徴。
- 桜えび:カルシウムがたっぷり。こまめに摂る習慣をつけたい食材。